News

2025年9月11日 10時19分戦後80年 ...
秋雨前線の影響で、九州南部は大気の状態が非常に不安定になっています。 気象台は11日夜遅くにかけて土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に十分注意するよう呼びかけています。 停滞する秋雨前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、九州南部では大気の状態が非常に不安定となっています。 気象台によりますと、九州南部では11日昼すぎにかけて局地的に雷を伴った非常に激しい雨や激しい雨が降り、大雨となるおそれが ...
福島県内のコメや野菜などの農地の半分近くで、10年後の担い手が決まっていないことが、国のまとめで分かりました。 東北地方では最も深刻な状況です。 農林水産省はおととしの法改正で全国の市町村に対し、農地1か所ごとに10年後にだれが担うかをまとめた「地域計画」を策定するよう義務づけていて、ことし4月末時点での内容をまとめました。 それによりますと、全国のコメや野菜などの農地422万ヘクタールのうち、3 ...
安来市の飲食店で発生した食中毒について、保健所の調査の結果、腸管出血性大腸菌、O157が原因とわかりました。 患者は新たに29人確認されてあわせて36人となり、このうち8人が入院しています。 松江保健所によりますと、先月30日から今月3日にかけて安来市島田町の「グルメ&コーヒー舶来屋」で食事をした7人が腹痛や下痢、血便などの症状を訴えました。 保健所は、この店の食事による食中毒と断定し、詳しい調査 ...
先月、米子空港の国際定期便は、搭乗率と利用者数のいずれも前の月を上回りました。 夏休み期間中だったほか、根拠のない「うわさ」の影響で落ち込んだ需要を取り込もうと価格の安い航空券が販売されたことが要因とみられています。 県は米子空港と韓国、台湾、香港を結ぶ路線について、先月の利用状況をまとめました。 ソウル便は搭乗率が79.9%で、前の月を12.4ポイント上回りました。 利用者数は、前の月よりも17 ...
山陰の企業を対象にした人手不足に対する意識調査で、「正社員が不足している」と答えた割合は、ことし7月時点で5割を下回り、去年10月以来の水準となったことが、民間の信用調査会社の調査でわかりました。 民間の信用調査会社「帝国データバンク」は、ことし7月、山陰に本社がある企業437社を対象に人手不足に対する意識を調査し、148社から回答を得ました。 それによりますと、「正社員が不足している」と答えた企 ...
今月13日までの「救急医療週間」にあわせて、10日、山陽小野田市のショッピングセンターで、AEDの使い方など救急患者が出た場合の応急処置を確認する訓練が行われました。
「地歌舞伎」が盛んな岐阜県恵那市で、小学校の歌舞伎クラブの子どもたちが、地元出身の歌舞伎俳優の指導を受け、地域の文化祭に向けた稽古を行いました。 恵那市の三郷小学校の歌舞伎クラブに所属している4年生から6年生9人は、10日、地元出身の歌舞伎俳優中村いてうさんから、指導を受けました。 子どもたちは、ことし11月に開かれる地元の文化祭に向けて、5人の盗賊を描いた「白浪五人男」の稽古に取り組んでいます。
旭川地方気象台は午前9時33分、留萌地方に「竜巻注意情報」を発表しました。 竜巻などの突風は、発達した積乱雲が近づいたときに発生します。 気象台は、雷や急な風の変化、それに「ひょう」が降るなど、積乱雲が近づく兆しがある場合は突風に十分注意し、頑丈な建物などの中で安全を確保するよう呼びかけています。
さまざまな分野の専門家が持っている話題の引き出しを開けて、生活に役立つ知識を教えてもらうコーナー「マエストロの引き出し」。 今回は「アイヌの古式舞踊には現代に生きる私たちの健康に役立つヒントがある」と言う踊り手から、その極意を教わりました。 釧路放送局・山口恵新記者の報告です。
北陸地方は、前線の影響で大気の状態が非常に不安定となっていて、石川県と富山県では大雨警報などが出されている地域があります。 前線は11日夜まで停滞する見込みで、気象台は、北陸地方では土砂災害に警戒するよう呼びかけています。 北陸地方は、前線の影響で大気の状態が非常に不安定となっていて、午前7時までの12時間に降った雨の量は、富山県南砺市高宮で56ミリ、石川県白山市河内で53.5ミリ、金沢市の医王山 ...
バレーボールのトップリーグ「SVリーグ」に所属する「アランマーレ山形」は、2030年以降のリーグでプレーするために必要な要件を満たすアリーナを県内で確保できないとして、来シーズンから活動拠点を山形県から秋田県へ移転すると発表しました。